記事を書き投稿したら、さっそくサーチコンソールに登録しましょう
サーチコンソールとは
サーチコンソール (Search Console、旧:ウェブマスターツール) は、Googleの提供する無料ツールです。 サーチコンソールでは、検索キーワードごとの順位を調べたり、どのくらいのアクセス数が発生しているのかを調べる事ができます アフィリエイト/ブログ運営においては、【キーワード選定】が重要と言われますが、あなたの選定したキーワードから実際にアクセスがあるのか、もしくは違うキーワードで流入しているのかを見つける事ができます サーチコンソールは略してサチコと呼ばれます。覚えておきましょう
では早速、登録の仕方を詳しく説明していきますね
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
手順①:サーチコンソールにアクセスする
サーチコンソールにアクセスし「今すぐ開始」をクリックしてください。
Googleアカウントでログインします。
手順②:プロパティタイプを選択する
①ドメイン名を入力します。※https://や、wwwは不要です。 ②「続行」をクリック
手順③:DNSレコードでのドメイン所有権の確認をする
①TXTレコードをコピーする
②mixhostのcPanelにログインし、「Zone Editor」にアクセスする
③今回登録するドメイン名の「管理」をクリック
④「レコードの追加」の▼をクリック
⑤「add TXT Record」をクリック
⑥①の手順でコピーしたTXTレコードを張り付ける
⑦サーチコンソールに戻り「確認」をクリックする