
ブログを始めてみようかなと思っている
ブログをするには人によって向き不向きとかってあるのかな?
結論:仕事は『適材適所』と言われるように、ブログにも向き不向きがあると思います。
(※ブログを続けられる人が偉いとか偉くないとかではなく、人それぞれ違う能力があると思っています。)
こんにちは。
まゆみです。
ブログが大好きで2020年2月より当ブログを継続しています。
私が大好きなブログ。
他の人にもブログをすることをオススメしますが、『文章なんて書くの無理~』と最初から挑戦しない人もいれば
『この子には無理だろうな』と最初から私がブログをおすすめしない人もいます。
人それぞれ持って生まれた能力や性格、生活環境が違うので、ブログも人によって向き不向きがあると思います。
私がブログを書き続けてきて気づいた『ブログをオススメできない人』の特徴を下記に書いていきます。
あなたも自分自身のことと思ってチェックしてみて、下記の項目に当てはまるかどうか、じっくり読んでいただき、あなたの適性を考えてからブログを始めてくださいね。
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
文章を書くのが苦痛な人
ブログは
- 読者の悩みを解決したり
- 読者の知りたい欲求を満たしたり
- 読者の行きたいところの情報を提供したり
を文章で表現します。
文章を書くことは避けられないので、文章を書くことに苦痛を感じる人にはおススメしません。
一人で作業するのが苦手な人
私が、ブログを始めたきっかけは、『お金を稼ぐのに人に会う必要がない』からです。
私自身は、ずっと人に会っていたりすると疲れるので、今の状況はめちゃくちゃ幸せです。
でも私の性格とは真逆に『孤独な状況』が耐えられない人もいます。
私がブログを始めてから、ブログ仲間と「作業会」(という名の、お喋り会) に行きましたが、やはりブログは一人で作業するのが効率的です。
ブログ運営は「孤独を愛している人」の方が向いていると思います。
時間とお金に余裕のない人
今の生活を支えていくのに精一杯の人は、ブログが向いていないと思います。
ブログは、半年や一年かけて頑張って、やっと月5万円くらい稼げるくらいです。
また毎日『日銭』を稼いでカツカツの生活をしていたら、ブログ運営に必要なツールを買ったり、ブログの記事を書くのに必要な勉強する事ができません。
そして、日銭を稼いで生きている人は日々お金の心配をしてストレスを受けているパターンも多いです。
ブログは頭で文章の構成を考えながら書いていくので、精神が安定していないと良い文章が書けないと思います。
ブログを始める前に、経済的な余裕と精神的安定を確保しておきましょう。
毎月定額の収入がないと安心できない人
ブログ運営をしているとどうしても避けられないことが『Googleアルゴリズムのアップデート』
3ヵ月に一度くらいの割合でGoogleのアルゴリズムのアップデートが起こり、検索順位が大いに変動します。
それによってせっかくあなたが努力して上位を取ったブログの記事も、アップデートで圏外に飛ばされて一気にアクセスと収入が減ってしまう可能性もあります。
このように、ブログ運営は毎月一定の収入を約束されているわけではなく、心折れるようなこともたくさん起こりますが、それでもめげない強い精神力が必要です。
勉強するのが苦手な人
ブログ運営を成功させるために勉強しなければいけないことは、一つや二つではありません。
- WordPressの立ち上げ
- 論理的に文章を書くライティング
- 物やサービスを売るためのセールスライティング
- ブログ記事のネタ切れにならないように読書や経験を積む
- ブログサイトのアクセス解析の勉強
- SEOの勉強
などなど、様々な事を勉強しなければいけません。
机に向かって勉強する事が苦手な人はブログ運営が向いていないと思います。
物やサービスを売るのに罪悪感を感じてしまう人
ブログで収益化するには、あなたのサイト内で物やサービスをお客さんに売らなければいけません。
ブログ運営の主な収入源は広告収入です。
あなたが商品を売るのに、そのたびに『罪悪感』を感じてしまっては、ブログを書くのが苦痛になってしまいます。
また、罪悪感を感じながら自信なさげに書いた文章では、読者も安心してあなたのサイトから商品を買うことができないでしょう。
経験にお金を使えない人
ブログをしていると一番悩まされることが『ネタ切れ』です。
なのでブログに必要な勉強を一通り終えた後も、本を読んだり、新しい事に挑戦したりして常に『インプット』をし続けなければいけません。
継続できない人
私の周りにも、ブログを始めた人は少なからずいます。
ただ
- 収益化まで時間がかかること
- 勉強することがたくさんあること
で途中でやめてしまう人がたくさんいます。
あなたがブログを始めても例外にもれず、実際収益を手にするまでは時間がかかります。
ブログを始める前に「できるまで継続する」という覚悟がもてない人は、100%挫折すると思います。
人と結果を比較する人
周りのブロガー・アフィリエイターと自分を比較して
「あの人はあんなに儲けているのに、自分はダメだ」と人と比較しすぎると
焦りが出て、あなたのセールスライティングに押し売り色が強くなったり
自分に対して自信を失ってしまったりして
挫折するパターンが多くなります。
『嫉妬心』は結局、自分自身を焼け焦がしてしまいます。
あまり人と比較せず、マイペースに書き続けられる人がブログ運営には向いていると思います。
【ブログをする・しない?】あなたに向いているかチェックしよう【まとめ】
最後まで読んでくださりありがとうございます。
どんな仕事でも同じだと思いますが、「お金」だけが目的だけでは結局途中で他に目移りしたり、挫折したりすると思います。
ブログに必要最低限な適性を書かせていただきました。
是非この記事を参考にしていただければ幸いです。