[word_balloon id="1" position="R" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]
海外勤務が決まっている。
英会話に自信がないんだけど、英語は独学で話せるようになるのだろうか..[/word_balloon]
- 悲報 😥 :ビジネスの場で英語を話さないといけないのなら、独学は無理です
- 少し朗報 🙂 :あなたに合った解決策を提案します
こんにちは。
まゆみです
英会話歴5年になります。
現在、大阪の北新地でホステスをしています。
最近は外国人が来店することも多くなりまして、私が外国人の接待役をしています。
スイス、ドイツ、韓国、アメリカと色んな国のお客様が来店して、ビジネスの話や経済の話をした事があります。
お客さんが来店すると2時間ほど店で過ごすのですが、今まで外国人と2時間の会話を続けることに困った事はないです。
私の英会話経歴
- 高校までは普通科で勉強
- 短大で憧れの英語科に進学→英会話力は向上せず絶望
- 2015年3月にgabaマンツーマン英会話に入学→120レッスンを受け英会話力が上昇
- ~現在 週に2回ほどのカフェ英会話を続けている
5年前にgabaに入学するまでは、英会話スクールの授業料の高さにビビって独学で英会話力を向上させようとしていました。
ただ英会話の独学の限界を感じまして、自己投資と割り切り5年前にマンツーマン英会話を始めました。
スクールでは正しい英語の勉強法を教えてもらい、正しい努力で勉強をし始めたら、仕事で英語を使えるまでに成長しました。
お店で外国人の接待役をしても、お給料は上乗せしてくれませんが( ;∀;)、お客さんの信頼を勝ち得たので英会話の投資は元を取り返したと思っています
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
独学ではなぜ会話力が身につかないのか
では、なぜ英会話力は独学で身につかないのか説明していきますね
外国人に対する恐怖心が克服できない
あなたは街中で外国人に話かけられたら、最初どう感じますか?
割と多くの人が「緊張する」と答えるのではないでしょうか。
満員電車でも、外国人の座っている隣だけやたらと空いているのを見た事があります。
心の奥で、外国人に対するコンプレックスを持っている人が多いと思います
独学で机に向かって本を読んでいるだけでは、外国人に対する恐怖心を克服することはできません。
私も初めて1対1で外国人と話した時は、実は手に汗握っていました。
日本語の会話を上達させるのも同じですが、結局外国人に慣れるのは「場数」しかないと思います
ビジネスの場で英語を使い成功させたいのなら、自信を持って堂々としている事も大事です。
英会話のテキストは捨てて、外国人と実際にコミュニケーションを取りとにかく場数を踏みましょう
会話では、どんな話をふられるのか分からない
私は、英会話スクールに入る5年前まで必死で独学していました。
本での英語独学になぜ限界があるのかと言うと、実際あなたが使いたい英語がテキストに載っていますか?と言うことなのです。
実際の英会話では「あなたが言いたい事→英語にする」であって「本に使われている英語→実際のビジネスで使う」ではないはずですよね。
ビジネスの場では英語で会話する相手は、毎回違います
と言うことは、毎回どんな会話をふられるのか分かりません。
私は、NHKラジオ英会話で長年独学していました。
テキストの質は悪くはないのですが、テキストに自分が言いたい事が載っていなかったら、テキストを買う意味ってないと思います。
ここまで英会話の独学の限界を述べてきました。
では、どのようにしたらビジネスの場で自信を持って英語で話せるようになるのでしょうか?
ビジネスで使える英会話力を身に付ける方法
ビジネス英会話力を身に付けるには理想的には英会話スクール
私は幼い時から英語が大好きだったし、短大英語科で毎日英語漬けの日々を過ごしましたが、英会話力は身に付きませんでした。
そんな私が、英会話スクールに一年ほど週2~3日のペースで通って劇的に英会話力が上昇した経験があるので、私は英会話スクールに対しては良いイメージを持っています。
英会話テキストで非効率的な英会話の勉強をするより、一年なら一年と決めて集中的に勉強できる経済的・時間的に余裕のある方は断然スクールをおすすめします
私が英会話をマスターすることで得た物は英会話力そのものと、【自分に対する自信】です。
ホステスの仕事では「自分自身が商品」みたいな物で、飽きられたら終わりです。
自慢みたいに聞こえるかも知れませんが、英会話ができると他の人から一目置かれます。
自分自身を売り込むという意味でも、英会話スクールに投資した甲斐はあったなと感じています
予算が限られている人はオンライン英会話
私は、今オンライン英会話をたまにサブ的に使っています。
英会話に慣れ始めてきた人や、予算が限られている人はオンライン英会話で英会話の練習をしても良いと思います
1,000円を英会話の本に費やすより、よっぽど良い投資になると思います
ただ、オンライン英会話は予習・復習をさぼりがちになってしまいます。
そこは注意してくださいね。
数あるオンライン英会話の中で、生徒に予習・復習をきちんとさせるスクールで私のオススメはベストティーチャーです。
ベストティーチャーでは、英会話レッスン前に講師と英語でメールのやり取りをさせ、あなたの英文を音声を付けて添削してくれるので、効率的に予習・復習ができます。
興味のある方は無料体験レッスンで、確かめてみてくださいね。
ライティング・シャドウイング・スピーキングがすべて無料で体験できます。
公式サイト:WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher)
ビジネス英会話は独学で可能?【まとめ】
巷の情報を見ていると「ビジネス英会話は独学で可能」と言っている人もいますが、半分本当で半分嘘と思います。
もし、外国人との英語のやり取りが主にメールなどのテキスト情報なら、独学でもマスターできると思います。
ただ、「話す」スキルを伸ばしたいのであれば、本で独学してマスターはできないというのが私の経験から導き出した答えです。
今までと同じ努力の仕方をし続けていても同じ結果しか得られません
スピーキングスキルは独学ではマスターできないと聞いて少しがっかりされたかも知れませんが、今までの努力の方法が間違っていたのなら一日も早くそこに気づいて改善するべきと思います
私が英会話マスターまでにした努力でうまく行った事・うまく行かなかった事が、あなたの挑戦の参考になれば幸いです。
当記事の中で紹介した英会話スクール・オンライン英会話スクール
- Gaba
- ベストティーチャー