[word_balloon id="7" position="R" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]英会話の勉強を続けるコツを教えてほしい[/word_balloon]
こんにちは。
まゆみです。
2015年3月に英会話レッスンを始めて、現在で英会話歴5年になります。
英会話の勉強を始めた人の9割は5年以内に勉強を止めているという事実を考えると、私の英会話歴5年は長い方ではないでしょうか
私はしばらくは英語の勉強を止めるつもりはありませんので、私の英会話歴はこれからも伸びていくと思います
この記事では、どうしても英会話の勉強が続けられない人に向けて、英会話の勉強を続けるコツを書いていきたいと思います
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
シンプルに英語が好きだったから
私が、英会話の勉強をこれだけ続けてきた最大の理由はただ「好き」だったから。
「なぜ、英会話の勉強を始めたの?」とよく聞かれますが、正直、英会話を始めた理由はお金儲けのためでも仕事のためでもありません。
好きだったからです。
仕事で必要でもないのに、よく300万以上英会話に使ってこれたねと不思議がられますが、好きだからこそ続けてこれたし、結果的に私の職場に外国人が来た時に対応できるのは私だけになりました。
短期間での結果を求めなかった分、長期目線で勉強を続けてこれました。
人は「目先にあることで重要な事」には力を注げます。
来月の家賃を払うために仕事をしたりと目先の事も、もちろん大事です。
ただ目先の事に追われているだけでは同じことをする毎日の繰り返しで、あなたができるスキルの幅が広がりません。
あなたのスキルの幅が広がらなければ、成長できないままただ歳をとるだけです。
私は5年前のある日、思い切って英会話スクールに入学して良かったと思っています
あなたに「英語の音が好き」「外国人カッコイイ」とかそれくらいの気持ちがあれば、英会話を続ける素質は十分にあります
とはいえ、好きだという気持ちだけでは十分ではなく、勉強時間を取らなければなりません
では、目先の事だけに追われず毎日英語の勉強時間を取るにはどうしたら良いでしょうか?
今の生活の中で優先順位の低い物を捨てる
どんなに大金を出しても、時間だけは買うことができません。
誰にとっても平等なのは「1日は24時間だ」ということです。
もし英会話の勉強を始めたいという気持ちを持っているのなら、今の生活の中で優先順位の低い物に使っている時間を切り取って、その空いたスペースに英会話の勉強時間を入れる以外方法はありません。
残念ながら、何かを手に入れるためには何かを捨てないといけないというのは事実です
見たいテレビ番組があるのも分かりますが、今見ている番組は全て必要ですか?
1日のうちどこかに、なんとなく過ごしている時間があると思います
英会話の勉強を始めてみようと思った日が吉日!
5年後に成長した自分に出会いたいか?
5年後に何も変わらずただ歳をとっただけの自分でも良いのか?
考えて今日から、行動を変えていきましょう
効果が感じられない勉強は損切りする
あなたが努力しているにも関わらず、効果が感じられない勉強はさっさと損切りしましょう
目安は3ヵ月です。
3ヵ月頑張って、何も成長できないのなら勉強法自体が間違っている可能性があります。
幼い時から、西洋文化や英語が大好きだった私ですが、英語の勉強を止めていた時期もありました。
私の夢は「外国の人と対等に話せる事」だったのに、どれだけ勉強をしてもちっともその効果を感じられなかったからです。
今までの勉強を止める時、費やしてきた時間とお金をもったいなく思うかも知れませんが、効果のない勉強は一気に変えた方が後々良かったと思える日が来ると思います
「これは良いよ」と人がいうのを盲信するのではなく、まず自分自身で色々小さくはじめて合うか合わないか試すと良いと思います
英会話を始めた事を周りに公言する
英会話の勉強を始めたのなら、周りの友達にそれを知らせましょう
すると簡単にはやめられなくなります。
友達がいない人は(笑)、ツイッターなどのSNSでつぶやいても良いと思います。
人間なんて、本当は怠惰な生き物だと思います。
努力するには緊張感を上手に使うのも一つの方法と思います
英会話の勉強を続けるコツ【まとめ】
英会話の勉強を続けるには
- 勉強を好きになる
- 勉強時間を作る
- 効果的な勉強を選び、効果を感じる
- 周りに公言する
結局、英会話の勉強も他の勉強とコアの部分は変わらず、上記の4つを実行したら、英会話の勉強を続けていけると思うし私もそうして5年間勉強し続けてきました。
「英語なんて話せなくても生きていける」と思いますが、英語のスキルは無いよりあった方がいいし、これから国際化はどんどん進んでいくと思います
10年前の日本と今の日本を比べたら、随分と日本にも外国人が増えました。
5年後に後悔のないよう、もし英語を勉強したいと思っているのなら「今」からはじめてくださいね。
人気記事 英会話スクールは意味ない?【反論】私は5年以上楽しみながら成長しました
人気記事 ビジネス英会話は独学は可能?英会話歴5年の私が答えます