こんにちは。
まゆみです。
コロナが起こって以来、私たちの周りの環境が180度変わってしまいました。
コロナで在宅勤務が増えてきて、それに伴い離婚を考えるカップルが増えてきました。
いわゆる【コロナ離婚】です
私の周りでも、友達二人が「もう耐えられない。離婚したい」と言っています。
友達二人はどちらとも、子供がいます。
あなたが私と同じ立場で友達が離婚したいと言ってきたなら、どのように答えてあげますか?
私の答え:「離婚したいなら、早くしなよ」
今まで独身で生きていた私の答え『離婚したいなら早くしなよ』は、人によっては無責任と映るかも知れません。
そう思う人がいる事は承知で、それでもなお、私は友達に「早く別れてほしい」と思っています。
友達が早く別れる事が最善だ、と私が思う理由を下に書いていきますね。
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
不幸な結婚なら別れてほしいと思う理由
愚痴を聞かされるのは気持ちのいい話ではないこと
今回コロナ離婚を言い出した友達二人は、前々から夫婦仲が悪く、私はしょっちゅう愚痴を聞かされていました。
当の本人たちは、愚痴を吐き出してスッキリするでしょうが、それを受け止めないといけない私は気持ちが良い物ではありません。
私は、彼らと「友達」として付き合っているのであって「セラピスト」ではありません。
「大事な友達なんだから一瞬でも楽にしてあげたい」と言って友達の愚痴を聞いてあげる優しい人もいます。
でも、友達夫婦の問題が解決しなければ、その愚痴をこぼしたくなる状況は永遠に変わりません。
友達が不幸な婚姻関係を続けている限り、私は彼らの愚痴を永遠に聞き続けなければならない状況が続くのかなあと想像してしまいます。
この状況って、誰も幸せになっていないじゃないですか?
不幸な状況にいる私の友達夫婦も、愚痴を聞かされる私自身もみんな不幸な状況じゃないでしょうかね。
別れたいのに離れられないのはお互い利害があるから
自分のパートナーの愚痴を私に言ってくるくせに、いざ私が「別れた方が幸せなんじゃないの?」というと
「でもね...」と反論してきます。
注意深く友達の言い分を聞くと、仮に別れた時の場合の経済的な事が心配のようです。
仕事をするのは嫌だし、旦那との生活も嫌だ、はちょっと甘えすぎと思います。
本気で今の不幸な状況から出たいのなら、必死こいて自分で仕事を探したり節約したりすると思います。
利害だけでくっついている関係を私は、個人的に応援できません。
旦那を「ATM」としか思えないのなら、別れた方が幸せと思います。
どんな関係も「信頼」や「愛」が土台にないと、私は無理ですね。
イライラする関係は時間の無駄
イライラしている状況に長く居続けると、心が壊れます。
心が壊れると、何にも集中できないし、何も楽しむことができません。
せっかく勉強しようと思っても、勉強に身が入らず、結局、何も成し遂げられなかったり、
せっかく友達と飲み会に来ても、ストレスが邪魔をしてその時を心から楽しむことができません。
心はいつもストレス源であるパートナーのことでいっぱいです。
それは精神衛生上よくないし、せっかく楽しむべきはずの人生が楽しくなくなります。
そしてイライラしているので何も成し遂げられず、ずっと同じ場所に居続ける事になります。
一度、イライラしている状況から強制的に脱出して、心落ち着けた方が良いと思います。
縁があれば、戻ってくる
ずっと夫婦関係にイライラしているのなら、別居するなりして一度物理的に離れてみては?と私はアドバイスしています。
人の縁とは不思議な物で、別れても縁があれば、またくっつきます。
私自身も不思議な再会を何度か経験しているし、私の知り合いは一度離婚した人とまた結婚して、今は幸せに暮らしています。
お互い利用し合うだけの関係になっている夫婦、常にイライラしている夫婦は離婚まではしなくても一度別居して見直してみたら良いのではと思います。
【コロナ離婚】嫌なら別れろ!危機の夫婦に対する独身女子の正直な意見【まとめ】
私は、人はみんな『自己中』と思っています。
自分を犠牲にしてまで人に尽くすことはできず、他人を幸せにしようと思ったら、まず、自分自身が幸せではないといけないと思います。
逆に、相手が自己犠牲を負ってまで私に尽くしてくれるとも思いません。
「相手が○○してくれない」というのは過剰な期待であって、他人に自己犠牲を強いていると思います。
どんな人間関係であっても、ある程度の距離感が必要なのは、自分が相手に寄りかかりすぎて依存し、相手に期待しすぎないようにするのためだからと思います。
仲の良い夫婦がお互いのことを尊重し合って大事に思っている姿を見ると羨ましいなと思います
逆に、年中喧嘩ばかりしている夫婦を見ていると、こじれた関係を修復するのは難しいんだろうなと感じます。
一度も結婚したことの無い独身の私が外野席から見て感じた事を伝えさせてもらいました。
こんな価値観の人もいるんだなと、一つの意見として受け入れてくだされば嬉しく思います!