日本ではコンビニの数ほど英会話スクールが乱立しているのに、日本で英会話をマスターした人は少ない。
英会話スクールなんて無駄なのでは?
こういった疑問にお答えします。
この記事を読んだら分かること
- 日本で英会話の取得は不可能ではないが難しい事【挫折する主な理由】
- 英会話で挫折する理由をつぶしていく
- 英会話をマスターすることで広がる可能性【まとめ】
こんにちは。まゆみです。
日本でマンツーマン英会話を5年以上してまして、今はネイティブとの会話にほぼ困らないほどに英会話力を伸ばすことができました。
ちなみに、私が英会話上達のためにしたことは、めちゃくちゃシンプルです。
レッスンの後に英会話スクールの先生から提供された一枚の紙を復習しただけです。
それだけの努力で、短大時代に一日中勉強していた時よりも英会話がうまくなれました。
正しい努力をしたら日本でも英語は上手くなれると断言できます。
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
【悲報】英会話は少なく見積もっても6割の人が挫折します
英会話スクールに大金を払って後悔する前に知ってほしい。
英会話の習得には時間と正しい努力が必要です。
英会話に挫折する理由①:時間が足りない
巷に流れている英会話スクールのコマーシャル。
英会話の習得は簡単なのかな?とついつい感じさせられますよね。
簡単に英会話ってマスターできるんだ...そんな気持ちにさせられてついついお金を払ってしまった
英会話の習得には時間が必要です。
ただ時間が必要と言っても、毎回のレッスンと同じだけの時間か、それ以上の復習の時間を持てば英会話の習得は可能と思います。
良く考えてからチャレンジすることで、途中で投げ出してしまう率を減らすことができます。
英会話に挫折する理由②:正しい努力の方法を知らず闇雲に努力する
私は、日本の義務教育のみで英会話をマスターした人を知りません。
悲しい現実ですが、英会話をマスターした人は、留学して外国の教育制度で学んだ人か、日本の教育機関以外のスクールで正しい努力で勉強した人だけです。
私自身、短期大学でほぼ英語漬けの毎日を二年間過ごしましたが、英会話力に関してはほとんど伸ばすことはできませんでした。
人並以上に情熱は持っていましたが、それでも挫折しました。
むしろ学校を卒業して歳をとった後に、正しい努力の仕方を教えてもらった後の方が英会話力を伸ばすことができました。
英会話力を伸ばしたい人は、英会話スクールのカウンセリングを聞きに行ったり、日本で英語をマスターした人に実際に話を聞いてみると良いと思います。
日本で英会話をマスターした人は少ないけど、存在はしています。
英会話に挫折する理由③:完璧を求めすぎてノウハウコレクター化している
英会話ができない理由の中で、真面目で頭の良い人が陥りがちな理由は、完璧主義であることです。
英会話の実力は、めちゃくちゃ努力したら一晩で0点が100点になるとかそんな物ではないのです。
自分が30点の実力の時でも恥ずかしがらずに話す機会を作って、どんどんと実力を上げていくべきものです。
テストの点数で自分の実力を測る事しか知らない人は、テストの点数を上げる要領で本ばかり読んで英語を話すという行動が伴っていない人達です。
英語の本を読もうが、文法の本を読もうが英会話力は上がりません。
本を一冊読む時間があれば、英語で話す時間を作った方が良いと思います。
英会話に挫折する理由④:できないことを他人のせいにする
英会話スクールに入っても、結局英会話を伸ばせなかった時、スクールのせいにする人がいます。
私が英会話スクールに行っていたときも、その中に英会話力を伸ばせない人もいました。
でも、逆に英会話スキルを伸ばしている人もいました。
スクールに入って授業料を振り込んだり、外国人の周りにいれば勝手に英会話力が上がることはありません。
スクールを【英会話力を上げてくれる道具】と考えて、その道具を使いこなす事が必要です。
英会話スクールをうまく利用するには?
上記に述べた【英会話で挫折する理由】の逆の事をすればいいです。
時間を作ろう!
英会話の習得は簡単ではありません。
ただ英会話のマスターに必要な事はシンプルです。
毎回のレッスン後必ず、復習するだけです。
会社の無駄な飲み会や、愚痴ばかり言っている近所の人とは距離を置き、無駄な時間を有意義な時間に変えるだけでも人生は変わってきます。
英会話をマスターするだけなら、一日何十時間も要りません。
英会話の正しい勉強法を知ろう!
今思うと、私が学生の時に受けてきた英語教育はひどかったなと思います。
少しづつ教育システムが変わりつつありますが、先生自体が英語を話せないので、今後も日本の教育機関で英会話をマスターするのは期待できません。
日本の学校に期待するのはやめて、日本の学校教育以外で英会話をマスターした人に会いに行ってみましょう。
TOEICの本も買う必要はない
残念ながら、TOEICで高得点を取っている人でも英語を話せない人はたくさんいます。
それなのに、いまだに海外勤務や留学をする時の基準としてTOEICは使われています。
TOEICは英会話力を上げなくても、『コツ』が分かれば得点が取れてしまうのです。
英会話力を上げて、その結果としてTOEICの点数を上げる方が、長い目で見て得することが多いと思います。
自発的に勉強をしよう
常に今自分がしている勉強法は正しい方法なのか考えながら、勉強してみましょう
最初から「日本で英会話をマスターするのは無理」と諦めてしまう前に、自分の勉強法に改善の余地がないのかきちんと確認してみましょう
世の中に不可能なんてない。諦める前に本気で不可能を可能にしようとしたのか?【まとめ】
「日本で英会話は無理...」
そんなことを聞くたびに悲しくなります。
そんなことを言う人は本当に、真剣に不可能を可能にする方法を探し続けたのでしょうか?
全て思いつく方法はやり尽くしたのでしょうか?
「英会話なんて無駄...」
そんなことを言う人は、英会話をマスターしたら広がる新しい可能性を見た上で言っているのでしょうか?
毎年桜が咲くころ、たくさんの外国人が日本を訪れます
私が、大型犬と近所を散歩していると珍しがって外国人が英語で話しかけてきます。
また、カフェで外国人に話しかけられてそのまま友達になったエジプト人もいます。
こんな出会いを楽しめたのは、ずっと続けてきた英会話の勉強のお陰だと思っています。
日本で英会話習得は無駄でも無理でもありません。
もし、あなたが少しでも英語をしてみたいと思うのなら、是非挑戦してほしいと思います。
実際やってみないと分からない部分もあると思うのでまずは小さく挑戦してみるのも良いでしょう。(例えば一ヵ月ほどやってみて自分に合うかどうか確かめてみる)
英会話の習得は簡単ではないですが、シンプルで誰でもできます。
あなたが私の記事を読んで挑戦してくれたら私も嬉しいです。