[word_balloon id="3" position="R" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]
マンツーマンの英会話でおススメだと言われた英会話スクールのGaba
果たして本当に英会話力がつくのか?
実際Gabaに通った人から、メリット・デメリットを聞きたい。
[/word_balloon]
こういった疑問にお答えします
この記事を書いている私はGabaに1年半ほど通い120回のレッスンに投資しました。
まず前提として申し上げておきたいのは完璧なスクールはありません。
Gabaの良い点と反対にいまいちだった点がありますので率直にお話しますね。
これから英会話を始めたい方はじっくりと読んでみてください。
最後は、各英会話スクールの総合点での評価を比較して通うスクールを決めてください。
【Gaba】マンツーマン英会話
:gaba公式サイト
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
Gabaは思い切った投資になるけど...結局は費用対効果が大事
私のGabaの率直な評価は大満足です。
Gabaでは、それまで知らなかった勉強法まで教えてもらって、一気に英会話力が上がりました。
Gabaに通う前から、ずっと英語は好きで独学してきましたが、独学はインプット重視になりアウトプットがどうしても不足になりがちです。
英会話の練習のアウトプット場が欲しくて、英会話スクールに通おうと決めました。
生まれて初めて通った英会話スクールがGabaです。
とりあえず何の比較の対象もなかったのでネイティブの友達が良いと言っていた、Gabaに決めました。
では、以下に私が思うGabaの良い点と悪い点を書いていきますね
Gabaのメリット
- 完全マンツーマン
- レッスンを自分が好きなようにカスタマイズできる
- レッスン中は話すことだけに集中できる環境を整えてくれる
- レッスンが気に入らなければレッスンポイントを返してくれる品質保証付き
Gabaのデメリット
- 一回のレッスン料6,000円以上
- 完全個室ではなく、半個室のブースでレッスンを行う
Gabaの良い点
Gabaは完全マンツーマン
まず、大人の英会話習得で大事な点は「マンツーマン」であること。
グループレッスンは、マンツーマンレッスンよりは割安でとっかかりやすいかも知れませんが【コスパ】という面においてはマンツーマンの方に軍配が上がります。
シンプルに、話す機会が少ないと英会話は上達しないからです。
グループレッスンを受けた時に、自分よりも英語の上手な人がいたらどうですか?
自分の下手な英語を披露するのが恥ずかしく思って、何も発言できないまま終わったことはありませんか?
逆に、自分よりも下手な人とグループレッスンを受けたら、その下手な英語を聞いて時間が取られてしまうことにイライラしたりしますよね
そうならないためにも、本気で英会話力を上げたい人はマンツーマンレッスンを受けるべきです。
Gabaのレッスンはカスタマイズができる
Gabaはマンツーマンレッスンであることと被るかもしれませんが、カスタマイズできることというのも大事な点です。
巷に売られている英会話の教材...
まじめに勉強したけど、全然英会話力が上がらなかったという経験はないですか?
英会話の教材って、なんでいつも「レストランの予約の仕方」や「空港でのやりとり」とかから始まるのか私はずっと疑問に思ってました。
英語を使う場面と言うのはレストランや空港よりも、英語で友達を作ったり仕事に英語を活かしたりする状況の方が多くないですか?
使わない英語は記憶に残りません。
マンツーマンレッスンでレッスンをカスタマイズすることで、自分の話したいトピックに集中して新しい英語のボキャブラリーを覚えることができます。
Gabaではレッスン中に学んだ新しい英単語を先生がメモってくれる
新しい言語で会話の勉強をする時は、話すことに集中してください。
そしてレッスン後に十分に復習することで記憶が脳に定着し、やがて自然に単語が出てくるようになります。
gabaではレッスン中に、インストラクターが新しい単語をメモしてレッスン後あなたに渡してくれます。
あなたはレッスン中に話す以外する必要がありません。
毎回、レッスンが終わった後にするのは先生が渡してくれたメモを見て新しい単語を記憶に落とし込むだけです。
レッスン毎に先生書いてくれたメモがたまっていき、自分がやらないといけないことが可視化されて復習しやすかったです。
レッスンが気に入らなければレッスンポイントを返してくれる
熱心な先生が多かったGabaですが、全く合わなかった先生も中にはいました。
英会話レッスンの品質保証のために、生徒がレッスンを気に入らなければポイントをちゃんと返してくれます。
Gabaのいまいちな点
一回のレッスン料が約6,000円であること。
でもGabaだけが高いのではなく、他の英会話スクールも同じくらいの値段です。
カフェ英会話の相場は大体3,000円前後になりますが、コーヒー代もかかります。(3,500円~4,000円くらいの出費になる)
Gabaは英語の勉強の仕方も教えてくれるし、無料で色んな英語教材も使えます
日本人のカウンセラーもいるので、英会話のビギナーさんにとってはレッスン料に安心料も入っていると考えたらいいですね。
完全個室ではなく、半個室のブースでのレッスンであること
レッスンが行われるのは一枚の壁で仕切られた半個室ブースです。
隣の生徒さんに自分の会話を聞かれるかもしれません。
どうしてもそれが嫌な方は、完全の個室になっている【Berlitz(ベルリッツ)】か【駅前留学のNOVA】をおすすめします
Gaba英会話スクールとオンライン英会話の比較
最近は、オンライン英会話で自宅に居ながらにして安価で英会話を勉強できるようになってきました。
ただ、英会話で初心者の域を抜けるまではオンライン英会話での英語の勉強は【勉強】というよりむしろ【娯楽】でしかないと思いました。
オンライン英会話の足りない部分
- オンライン英会話の先生自体が、片手間で英会話講師の仕事をしている人が多いので、熱心な先生を探すのに時間が取られる
- Gabaの講師のように、新しい単語を逐一メモしてくれないので、レッスン中に自分でメモらないといけない。(ほぼ不可能なので25分のレッスンの時間が無駄になります。)
ただ、単語力も増えて自分の言いたいことが自由に言えるようになったあたりから、オンライン英会話を補助的に使ったら良いかなと思います。
安価で自宅にいながら好きな時に練習できるので、自分の記憶に定着した英単語を駆使しながら会話を楽しむのも良いと。
世間で良いスクールと言われようが最後は自分の好みが合うかどうか。気軽に無料体験レッスンを受けてみよう
ここまで、私が感じたGabaの良い点といまいちだった点を述べてきました。
ただ、どんなスクールだって、万人に合うスクールはありません。
自分に合うかどうかは、実際に体験してみないと分からないです。
Gabaでは、無料体験でお試しすることができます。
カウンセリングと体験レッスンの後、自分のレベルチェックまでしてもらえます。
体験レッスンを受けた後、実際に入学するかしないか決めるのはあなた次第です。
是非、先延ばしにせず一度小さな一歩を踏み出してあなたの未来を変えてみましょう
何もやらなければ、未来は今の延長線上にあるだけです。
英会話をマスターして、新たな世界を広げていってくださいね。