
オンライン英会話スパトレの評判が知りたい
良い口コミだけでなく、悪い口コミも知りたい
スパトレは月額使用料が2,980円からでめちゃくちゃ安いけど、その分サービスが悪いのかな?
オンライン英会話レッスンが受け放題で2,000円代だと、ちゃんとしたサービスが受けられるのかな?と感じてしまいますよね。
日本で英会話をマスターするには、意図的に『英語を話す環境』を作らなければ上手くなれません。
普通に過ごしていたら、英語を話す機会なんてない国だから。
ただ、日本で英会話スクールに通おうと思ったらどうしても高くなっちゃうんですよね。
もし月の負担が3,000円くらいで英会話が上手くなれれば、レッスンを受ける価値はありますね。

そこで今回この記事では、スパトレがどんな評価を受けているのかを中心に書いてみました。
この記事を読んだら分かる事
英会話上達には「量」が必要だと思う理由
オンライン英会話スパトレの特徴
スパトレがどうして、価格をそこまで抑える事ができるのか?
スパトレの口コミ・評判 (講師・教材・無料レッスンのそれぞれの口コミ)
私がスパトレを使った感想
\スパトレは、7日間お試しをすることができます/
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
軽く私の自己紹介
英会話の勉強を2015年3月に始めて現在まで続けています。
幼い時から英語が好きですが、留学の経験はありません。
大阪女学院短期大学英語科卒業で、短大時代は英語漬けの毎日を送っていたにも関わらず英語が話せるようにはなりませんでした。

どうしても英語を話せるようになりたいという夢を諦められなかったわたしが英語上達のためにやった事は一つ!
それは失敗をしながらも英語を話すのを止めなかったこと。
周りは私の間違いを笑うどころか「You are expressive! (表現力が豊かだね)」「You are unique! (個性的だね)」とほめてくれました。
「英会話がちっとも上達しない」と言っている人は、大概、アウトプット不足です。
日本人はやたら、失敗した人を笑ったり下に見たりしますが、外国人相手だと、むしろ失敗しても褒められてしまった!(笑)
外国の「失敗しても諦めない!恥ずかしくない!むしろ称賛されるべき!」という文化が、外国人の外国語習得が日本人に比べて早い要因の一つと思います!
ならば、その外国人の態度。私たち日本人も見習って取り込んでみましょう
英会話のレッスンが、受け放題の「スパトレ」
では以下にオンラインスパトレの特徴や料金、世間でのスパトレの口コミ・評判などを順に解説していきます。
オンライン英会話スパトレとは?特徴を解説
オンライン英会話スクール『スパトレ』は2019年4月に始まったばかりの新しいスクールです。
スパトレが採用している教育メソッドは、第二言語習得論の第一人者白井恭弘氏によって推奨されているものです。
その教育メソッドは一言でいうと、「大量のインプットと少量のアウトプット」が学習の基本となっています。
英語を聞いて・読んでインプットして、アウトプットで自分の言いたい事を英語で言う。

ただし音読はアウトプットではないですよ。
今まで、英語のテキストを暗記して、音読しても話せるようにはならなかったですよね。
アウトプットとは瞬時にあなたの言いたい事を言えるようになることです。
パズルを組み合わせるように、英会話は、知っている単語を英文法という型に当てはめていくものだと思います
スパトレはそんな訓練を受けることができる英会話スクールです。
スパトレはなぜ低価格を実現できるのか
スパトレが低価格な理由①:スカイプでのみ受講可能
最近は、ホームページから直接レッスンを受けれたり、携帯のアプリで受講できるオンライン英会話も増えてきました。
スパトレではスカイプでのみ受講が可能になります。
スパトレは、独自のシステムを導入せずスカイプで『しか』受講できないのですが、その分低価格で提供する事ができます。

そもそも携帯のアプリから英会話を受講する事って必要なのかな?
携帯のアプリでレッスンを受けることができるのは『いつでも、どこでも』受講できる事を売りにしているのですが、自宅以外でオンライン英会話レッスンを受けるのはちょっと恥ずかしいですよね…
スカイプは『最初に登録する時だけ』面倒くさい作業があります。
ですが、一回登録してしまえば二回目以降は普通に電話を使うように使えますので、始めの登録だけ頑張ってくださいね
その面倒くさい手続きを踏めば、安価でレッスンを受け続ける事ができます。
スパトレが低価格な理由②:外国人講師の数が少ない
スパトレの講師の数は他のオンライン英会話に比べて少ないので、低価格でサービスを提供できます。
スクール側からすれば、たくさんの講師を抱えればそれだけ費用も掛かってきますよね。
他のオンライン英会話ではスパトレに比べてたくさんの講師がいます。
たくさんの講師の中からあなたのお気に入りの先生を見つける事ができるので、「スパトレほど低価格じゃなくても良いから、たくさんの講師から自分のお気に入りの先生を見つけたい」という人にはスパトレのサービスは向けていないかも知れません。
ただ、スパトレの先生は平均的に良い先生が多かったし、オンライン英会話は『アウトプットの練習の場』ですから、忍耐強くあなたの言う英語を聞いてくれる先生を見つけて選べば間違いありません。
\スパトレは、7日間お試しをすることができます/
スパトレの口コミ・評判
ツイッター内で、どのような噂がささやかれているか調べてみました。
スパトレは、安さだけが売りなのではなく、レッスンもしっかりと教えてくれているという口コミが多いという印象を持ちました。
スパトレの講師に関する口コミ
#スパトレ 大阪先生
易しいニュース記事使用。2回目とあって、話すスピードと使う語彙のレベルを少し上げてきた。フィリピン人の先生は生徒の能力を把握するのが本当にうまい。
今日は文章理解と要約飛ばして、語彙を英語で説明→ディスカッション、の流れ。25分があっという間。— やまざきようこ@ほぼ英語垢 (@kuroneko100ten) April 11, 2020
#スパトレ
1ヶ月目でようやくいい先生発見!あぁこれでレッスン捗るわ。長かった。。。— やまざきようこ@ほぼ英語垢 (@kuroneko100ten) April 9, 2020
英会話を始めたのですが、スパトレのレッスンが優秀です
・宿題で文章を作る
・レッスンで先生と答え合わせ
・細かいミスまで指摘される
・レッスンの録音を授業後にもらえるしかもこれで月3,000円。
サポート手厚いし先生優秀だし、気に入りました。これから毎日英会話も頑張ろうと思います😊 pic.twitter.com/WwNXyH0dbi
— yuki@上海留学ブログ (@yukiwithmyhobby) June 3, 2020
スパトレの教材に関する口コミ
https://t.co/rm9ywO4pTE
英会話レアジョブをしてたけど、こっちに乗り換えようと思う!自己投資、上昇志向大切!!— まこ (@g_mako_rock) April 12, 2020
▶社外取締役 白井教授の記事が掲載されました▶
巻頭特集「レベル別・シーン別 最強の英語教材100」
最新の第二言語習得論からわかってきたおすすめ学習法とは.. https://t.co/dEnKKfpSbx
— スパトレ (@sptrenglish) April 2, 2020
2冊目は白井恭弘『外国語学習の科学』(岩波新書)です。母語以外の言語の習得に関して、その習得のメカニズムや効果の高い学習方法などを、「第二言語習得」という研究分野の成果をしめしつつ紹介しています。第二外国語が必修の学部の皆さんはこれを事前に読んでおくといいかもしれません。
— 一橋大学科学哲学研究会 (@ikkyo_katekken) March 31, 2020
スパトレの無料体験レッスンに関する口コミ
スパトレ @sptrenglish のオンライン英会話👩💻
1日1回で月額2,980円という破格の安さ。
入会金とかなんとか金とかで、結局は他のオンライン英会話と変わらないんじゃないのぉお?🧐
と思ってたけど、月額2,980円以外にかかる費用は「教材費」のみ!
⬇ブログ更新しましたhttps://t.co/RD27HT41UI
— yuki@マルチリンガルな言語オタク🇯🇵🇨🇭🇩🇪🇬🇧 (@kotoba_yuki) March 27, 2020
スパトレの良い点の一つは、レッスンの録画を残してくれるところだな。自分の喋る姿を直視するのは恥ずかしくてつらいけど😂復習用のノートを作って、間違ったりとか出てこなかった表現と修正した文をメモするようにしている。ただ録画をフルで見直すの時間がかかるから毎回はできてないけど💦
— もー (@ystkary) June 2, 2020
実際私がスパトレを使った感想
ではスパトレの噂だけではなく、私が実際スパトレを使ったガチの感想を書いていきますね
まずスパトレの良い点から!
スパトレの良い点①:英語の4つのスキルを万遍なく伸ばせる
話す・聞く・読む・書くの4つのスキルを万遍なく伸ばせるオンライン英会話スクールはあまりありません。
数あるオンライン英会話の中で、「話す・聞く」以外のスキルを伸ばせるプログラムがあるのは、ベストティーチャーとスパトレのみです。
4つのスキルに万遍なく力を入れているスクールでは、圧倒的にスパトレが安いですよね。
スパトレとベストティーチャーの比較表
スパトレ | ベストティーチャー | |
料金 | 2,980円か4,980円の2コースから選べる | 12,000円のコースのみ |
無料体験レッスンの内容 | 7日間使い放題 | ライティングの添削3回、オンライン英会話1回 |
レッスン時間 | 24時間 | 24時間 |
講師 | フィリピン人、日本人 | 世界中から国籍豊かな講師陣 |
利用教材 | 市販の人気英語教材 | 自分で英作文したものを使うので基本的にはテキストは無し |
スパトレの良い点②:市販の英語教材を使える
英語が上手くなりたくて、本屋さんに行っては新しい教材を買って結局使わなかったということありませんか?(何を隠そう、私自身のことです(-_-;))
スパトレで勉強すれば、もう市販の教材を無駄に買うことはなくなるはずです。
スパトレで使える教材の一部
市販の人気教材80冊くらいから好きな物を使って、スパトレの先生と一緒に学ぶことができます
英会話のレッスンにテキストで勉強する事を併用することによって、視覚情報からも英語の記憶を定着させる事ができます。
スパトレの良い点③:復習しやすい
英会話を上達させるのに、一番大切な事は何か?と聞かれれば「復習」と答えます。
私自身も、復習の大切さを知った5年前から、英会話が急成長しました。
とはいえ、レッスンを受けたらホッとしてしまって復習忘れてしまいがちですよね。
スパトレは、レッスン後、レッスンを録画した動画や、先生からのフィードバックを送ってきてくれます
これで、半強制的に復習する状況を作る事ができます。
スパトレの良い点④:2つのコースから選べる
スパトレとネイティブキャンプの比較表
スパトレ | ネイティブキャンプ | |
料金 | 2,980円と4,980円の2コース | 6,480円 |
講師陣 | フィリピン人 日本人 | 世界100か国出身の講師陣 |
レッスン予約 | 必要 | 不要 |
無料レッスン期間 | 7日間 | 7日間 |
レッスンの受講媒体 | スカイプのみ | 携帯アプリ・PC・タブレット |
『低価格』のオンライン英会話で代表的なのが、スパトレとネイティブキャンプ。
ただ、ネイティブキャンプには、コースが1種類しかありません。
「一日のうちに何回も受けるほどの時間はない」という人には、何かこだわりがない限りネイティブキャンプの『受け放題6,480円』のコースは不要だと思います。
スパトレなら、『一日1レッスン 2,980円』と『365日24時間受け放題 4,980円』の2種類のコースから選ぶことができます。
スパトレなら、お金を無駄なく使えますね。
では次にスパトレのいまいちだと思う点を書いていきます。
スパトレの悪い点①:まだ新しいオンライン英会話スクールである
スパトレができたのは、2019年4月です。
まだまだ新しいオンライン英会話なので、他の人の評価がどんな物なのかの情報があまりありません。
他の人の評価がなければ、自分で試すしか方法はありません。
ただ、運営歴が長く、他の人の評価が多いオンライン英会話だって、結局最後は「あなたと英会話スクールの相性」なのであなたが実際使ってみるべきなのです。
もしスパトレの体験レッスンが合わなかった場合の解約手続きは1分で終わりますし、解約した後にしつこくセールスされることもないのでご心配なく、一度無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
(7日以内に解約すれば、一切料金はかからないので余裕を持って解約手続きをしてください。)
\スパトレは、7日間お試しをすることができます/
解約の仕方はここをクリック!。
スパトレの悪い点②:受け放題でも予約しないといけない
ネイティブキャンプならレッスンを受けるのに予約が要りません。
なので、たった五分のスキマ時間でも有効活用できます。
スパトレは、次に受講したいレッスンをあらかじめ予約しないといけません。
急に予約が変わったりする人には、スパトレは向いていません。
毎日多忙な方でスキマ時間を利用して英会話の受け放題レッスンを受けたい方は、「ネイティブキャンプ」をおすすめします
英会話スパトレの口コミ・評判【まとめ】
英会話スパトレは、色々と欠点もあるものの、費用対効果に関しては大満足です。
英語と日本語は、言語的に遠い言葉で、英会話って何回も間違いながら徐々に上手くなっていくものです。
「とにかく英語をたくさんアウトプットをしたい」という人の英会話の勉強法は間違っていませんし、そのような情熱のある人に是非お勧めしたいオンライン英会話です。
何はともあれ、スパトレでは7日間も無料体験レッスンができるので、レッスンを受けながら自分に合っているか考えていけばいいと思います。
「英会話が絶対に上手になりたい!」という熱い気持ちがあるのなら、『鉄は熱いうちに打て!』です。
今日から早速始めてみましょう!
\スパトレは、7日間お試しをすることができます/