あなたにオススメはどっち?英会話スクールそれともオンライン英会話?
そんな疑問にお答えします。
上記の質問の答えは、あなたの英会話のレベルに合わせて英会話スクールとオンライン英会話の長所・短所を補いつつ使いましょう
下記で詳しく解説します
この記事を書いている私は、英会話歴5年以上です。
海外留学の経験はなく、日本で英会話をマスターしました。
今まで、英会話スクール、オンライン英会話・カフェ英会話全て経験してきました。
目次 (タップすると各当項目に飛びます)
英会話スクールのメリット・デメリット
メリット
- 英会話そのものだけではなく、「英会話の勉強法」まで丁寧に教えてくれるので自分のやっている事に疑問を感じることなく努力を続けることができる
- 日本人のカウンセラーが身近にいて、相談に乗ってくれる
- 標準とされている米語や英語を話すネイティブ率が高い。
- 外国人講師との距離感がオンライン英会話よりも近くなるので、モチベーション維持がしやすい
デメリット
- 一回のレッスン料がオンライン英会話に比べて高い
- 選ぶ講師次第な部分もある(日本人女性大好きな外国人講師もいます。気を付けましょう)
オンライン英会話のメリット・デメリット
メリット
- 一回のレッスン料が安いので、たくさん練習できる
- 家にいながらにして、いつでも受講できる
- 色んな国の講師が自国に住みながら教えてくれるので、時差の関係から24時間誰かしら講師が見つかるので24時間英会話の練習が可能
デメリット
- インターネットのインフラが十分ではない国に住んでいる講師もいて、そのような講師を選んでしまうとネット接続が途中で切れてしまう。
- 英会話をどのように勉強するべきかという勉強法までは教えてくれない。
- ネット越しに会話するので、講師との距離感が遠い
英会話スクールとオンライン英会話のメリット・デメリットを考慮した結論。
英会話の上達のためには初心者のうちは英会話スクール一択で、ある程度慣れてきたら英会話スクールとオンライン英会話のダブル受講をおススメします
英会話のレベルが上がる前にオンライン英会話で練習しようとしても、そもそも発言できるほどのボキャブラリーがなければ、練習なんてできません。
じっくりと丁寧に勉強して、まずは自分の言いたいことを伝えるボキャブラリーを教えてもらうことが優先です。
英会話実践①
実際英会話を始める前に知っておきたいこと【努力の方法】
私は、日本の義務教育のみで英会話をマスターした人を知りません。
なぜなら、日本の教育関係者は正しい英会話取得方法を知らないし、それゆえ誰も教えてくれないから。
日本に住みながら英会話をマスターした人は、学校以外で努力しています。
実際英会話に時間をかける前に、まず正しい勉強法を学ぶべきだと思っています。
英会話スクールでは、熱心な日本人カウンセラーが一人ひとりについて英語の勉強法について教えてくれます。
私たちのするべきことは、そのアドバイスに従って、ただ努力するのみです。
私自身も、幼いころから英語は大好きでした。
努力もたくさんしてきました。
リスニングは上達しましたが、スピーキングは上達しませんでした。
大人の英会話の上達のために、マンツーマンレッスンであることが必須であることさえ知らなくて、闇雲に努力して報われずにいました。
プロのカウンセラーから有益な情報を聞きつつ勉強を進められることをおすすめします
英会話実践②
英会話のレッスンが始まった後に気を付けること
レッスン中は話すことに集中しましょう
授業料を払って英会話スクールに行っているのです。
あなたの勉強したいことにフォーカスして英会話を勉強しましょう。
英会話スクールでは、先生がレッスン中にあなたの弱点や新しい単語をメモってくれているので、あなたはただ話すことに集中したら良いです
網羅的に勉強する?特化して勉強する? 会話の習得に関しては、「特化」して勉強することをお勧めします。 どういうことかと言いますと、テキストを一ページ目から順番に学ぶのではなく、自分の生活の中で使いそうなトピックにフォーカスして学ぶということです。
日本語での会話を思い出してもらえれば、イメージ付きやすいと思います。
あなたが哲学者でない限り、日本語でも哲学に関するボキャブラリーは持っていないと思うし、そもそも覚えなくても良いですよね。
意外にたくさんの人が、生真面目に英語の単語帳を一ページ目から覚えようとしています。
英語のボキャブラリーを網羅的に覚えることは、無理だし無駄だと思います。
まず、あなたが何を英語で伝えたいのか考えてそこを重点的に覚えていきましょう
英会話実践③
復習!復習!復習!
有名な話。
エビングハウスの忘却曲線。
人の記憶なんて、本当に不確かなものです。ただ、繰り返し復習することで記憶に定着していきます。
今日学んだ新しい英単語、明日に覚えているでしょうか?
日に日に記憶は薄れていくものなのです。
今日学んだ新しい英単語は、次いつ使うか分からないのです。
自分の脳に新しいボキャブラリーを沁み込ませるように、何度も繰り返し復習して次に使うべき日のために備えましょう。
オンライン英会話で練習を始めるタイミング
ある程度自分が言いたいことがスッと口から出るようになってからオンライン英会話も併用していくと、会話の練習量も増え成長できます。
先ほども申し上げましたが、オンライン英会話は、ネットの状況次第で音声が悪かったり、先生がちょっと軽めだったりします(笑)
オンライン英会話の始めるタイミングに絶対的な基準はなく、主観的なものだと思いますが、少なくともレッスン中にトラブルがあった時に英語で応じるだけのボキャブラリーは必要だと思います。
こちらから聞こえる音声が悪いということは、先生に聞こえているあなたの音性の質も悪いと思います。
そんな時にきちんと英語で対応できるだけの力が今あるか、自分自身に問うてみてくださいね。
英会話スクールとオンライン英会話比較のまとめ
英会話をマスターするために、留学することは十分条件かも知れませんが、必要条件ではありません。
日本にずっと住みながら、英語の環境を整えることで十分に英語のマスターは可能です。
逆に正しい努力の仕方で必要量努力できない人は、海外に留学したって何も習得せずに帰国しています。
時間とお金を効率よく投資して、ぜひ英会話をマスターしてくださいね。